ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2015.03.07

近畿トラック青年協議会様のドライバー研修

渡辺は埼玉の運送会社様で管理者勉強会。

現場訪問時に車庫で見たことと、添乗指導時の車内で見たことを報告。

改善活動は、やっていない人への指導と併せて、やってくれている人への感謝が効果を高めます。

大林は午前に広島の運送会社様でドライバー研修。

テーマは「ドライブレコーダーの活用方法」について。

ひとりの映像で、みんなの事故を防ぐために。

みんなの映像を、ひとりの事故を防ぐために。

午後は兵庫へ。

向かった先は御影公会堂。

研修会場はこちら。

近畿トラック青年協議会様が主催されたドライバー研修で講師を担当しました。

まずは自分から、一番に選ばれ続けるドライバーになるために。

そして全員で、一番に選ばれ続ける運送会社になるために。

元ドライバーにしか“見えないこと”や“言えないこと”を情報提供。

高柳は岡山。

雨の朝も情緒があります。

懐かしい場所まで足を延ばしました。

17年前に「味いちもんめ」というお芝居の機材搬入を担当した芸文館。

「また来るかもしれない」と、ついつい搬入口に変更がないかを確認してしまうのは、抜けない習慣。

寄り道しながら本日の研修会場に到着。

日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会の中国・四国地域本部様が主催された実務者研修会で講師を担当。

テーマはこちら。

お与え頂いた研修所要時間は3時間。

ありがたい!

多くの事例を紹介できます。

実は私も運送会社勤務時代にはローカルネットの実務者でした。

当時は近畿ブロックではなく阪奈和ブロックであり、表記もJLではなくBNだった頃の創生期。

だからローカルネットの御旗の元に!

今回の研修会は「JL連合会憲章に沿って進めることを誓います」

大手の運送会社と同じ対策ではなく、中小規模だからできる戦略があります。

勝ち目のある部分で勝負を仕掛けるのが“負けない鉄則”

「安全・品質・環境」のそれぞれの部門において、中小規模の運送事業者が“勝てる戦略”を説明。

そのために。

実務者がプロの管理者になる!

一番嬉しかったこと。

当社の推奨している「ひらがなネームプレート」

皆様全員が装着してくださったこと!

終了後の懇親会では、個々のご相談対応でご恩返し。

ありがとうございました。