ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2015.04.03

平ボデーバージョンのドライバー研修

大林は兵庫の運送会社様でドライバー研修。

テーマは国土交通省告示第1366号の「貨物の正しい積載方法」について。

平ボデーバージョンで提供。

「荷締めは何のため?」を一緒に考える。

商品を雨や湿気から守るためだけではなく。

落下物になれば責任を負うだけでもなく。

荷締めは自らの危険を回避するために、躊躇することなく急制動や急ハンドルを行うためでもあります。

まずは正しいシート掛け。

つぎに美しいシート掛け。

他社より早いシート掛け。

平ボデー車のシート掛けは車輪止めと同様に、見える安全(正しい)であり、魅せる品質(美しい)であり、ひと手間にこだわる見返りとして、無事に到着することで効率(早い)の差が出ます。

そういえば・・・。

運送会社に勤務時代、大型トラックでケース物を宵積みするのに、箱車やウイング車ではなく平ボデー車を依頼されるお客様がありました。

「天井が無いので平ボデー車の方がたくさん積めるから」との驚愕の理由。

ちなみにケースの中身はティッシュペーパーでした。

高柳は兵庫の運送会社様のご来社対応。

ありがとうございました。