ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2016.04.17

ゆずりあい運転以上の“ゆずる運転”

大林は大阪の産業廃棄物関連の会社様へ。

運転業務に従事されている皆様を対象に、運送会社仕込みの研修を。

テーマは「真のセールスドライバーになるために」

事故をしない安全と、品質による安心を提供しましょう。

皆様の業務都合に合わせて2回に分けて開催。

最も交通事故が多い場所は、交差点ならびに交差点付近。

そこで実践すべき、子どもと自転車との交通事故防止対策について。

 

プロドライバーは「走り方より停まり方」を重視する運転方法を選択します。

「確実に確認するために停まる」

停まらないのは確認を軽視した運転方法と言えます。

「相手が停まってくれたら交通事故は起こらない」との他力本願の安全ではなく。

「こちらが停まることで交通事故を起こさない」との実力による安全確保を。

品質については、接客シーンを想定して、自分自身を売り込むために笑顔と挨拶を。

挨拶訓練で、講師から「笑ってください!」と言われても・・・。

たしかにわかりますが・・・。

良いドライバーを演じられることもプロの資質。

いつでも「停まれる」のは安全のプロ。

いつでも「笑える」のは品質のプロ。

笑顔で停止することは、ゆずりあい運転以上の“ゆずる運転”の合図。

運転中も笑顔でいることを努めれば、自然と防衛運転につながると思います。

そんな思いで挨拶訓練。

まずは社内で一番になるために。

「一番になる決意」は、挨拶の誰よりも声を大きくします。

高柳は愛知の研修会場へ。

ウワサで聞いてから、一度来てみたかった研修センター。

愛知の運送会社様のご依頼でドライバー研修。

テーマはこちら。

事前にお送り頂いた、社内での安全の取り組み写真を使った研修。

お客様から他社ドライバーと比較されることを避けるのではなく。

他社ドライバーとの比較の上で、お客様から納得して一番に選ばれるドライバーになるために。 

研修センター内をご案内くださいました。

最新鋭の機器。

圧巻の台数。

トラックには燃費測定器。

コースを歩かせて頂きました。

なるほど(1回目)

なるほど(2回目)

なるほど(3回目)

コース設計の意図が見えて、関心するばかり。

左折時の死角体験も。

一般公道以上に。

難しそうですね。

あらゆる車種に対応。

フォークリフトにも対応。

他にも、目覚めが良さそうな宿泊施設。

食堂は大きな窓から中庭が眺められて、明るい雰囲気。

1階のホールはアカデミックな雰囲気。

最新の機器と設備で、集中して安全を楽しく学べる環境でした。

さて今週は、埼玉・東京・石川・愛知・大阪・兵庫・岡山・広島で社員研修のご依頼を頂いています。

皆様、今週もよろしくお願いします。

ありがとうございました。