ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2016.04.24

自転車運転者の三大傾向

渡辺は石川へ。

運送会社様が開催された経営計画発表会で、ドライバー研修を担当しました。

テーマはこちら。

交通事故を起こさないために制定された交通ルールと、社員が幸せになるために制定された社内ルールを守って、正しい安全と品質の習慣を身に付けましょう。

社内ルールを質問。

社内ルールとは「社員に適用されて社員が知っているルール」であること。

社内ルールとは「社員がいつもどこでも実践しているルール」であること。

交差点事故やフォークリフト事故の防止方法について確認。

事故に遭わないことが「当たり前」ではなく、確認をしましょう。

仕事が有ることが「当たり前」と思わず、感謝をしましょう。

大林は兵庫の産業廃棄物関連の会社様へ。

運転業務に従事される皆様を対象とした研修を担当しました。

暖かくなるにつれて、街には自転車運転者が多くなります。

そこで、自転車運転者の三大傾向を確認。

「目的地へ早く到着したい」との不安全心理。

「できれば停まりたくない」との不安全行動。

「停まりたくても停まれない」との不安全構造。

子どもと同じく、自転車は“動く赤信号”

よって、見掛けたら“減速が鉄則”

動向に注意しながら最徐行で通過。

品質については、接客業としての笑顔と挨拶について。

一人で車に乗って移動して客先に向かう皆様は、会社を代表して客先に訪問する“接客業の代表職種”

皆様のお仕事とは「全員で挨拶訓練をする価値があるお仕事」です。

今週は埼玉・東京・静岡・大阪・広島・山口・福岡で運送会社様向け研修のご依頼を頂いています。

がんばりましょう。

ありがとうございました。