渡辺は埼玉の運送会社様へ。
管理者勉強会のテーマはこちら。
管理者自身が動くマニュアルになり率先垂範。
あいさつ・身だしなみ・車輪止め等、社外の法律では定められていない社内ルール。
その精度は、管理者の指導結果の賜物です。
ドライバー研修のテーマはこちら。
追突事故の防止対策について。
信号待ちの車間距離の重要性。
安全は自分を大切にすること。
車間距離や自分への愛情距離。
高速道路上での追突事故防止。
経験して理解するだけでなく、報道からも学べることが有ります。
大林は広島の運送会社様で管理者勉強会。
ライバル社と目標社を全員発表。
目指す運送会社や自社のありたい姿を明確にして共有。
改善活動への妥協がなくなり進捗が加速します。
今の強みをキャッチフレーズに。
これからも弱みを見つけて社内ルールにして改善。
夕方からは広島で添乗指導。
三十代で入社3年目のドライバーが対象。
停車時のクラッチを切るタイミング。
ギアを戻すタイミング。
確認不足を防止すべく、シートの背もたれ位置も確認の範囲。
安全もおしゃれも足元から。
車輪止めを正しい装着。
タイヤワックスも使用して、車両美化に取り組まれていました。
ありがとうございました。