ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2016.05.28

感動の玄関

渡辺は埼玉の運送会社様へ。

午前は管理者勉強会。

テーマは「整理整頓とマナーアップ」

整理整頓はご自身のみが使用している机や、同じくパソコンのデスクトップアイコンの整理整頓から始めましょう。

マナーについては「できていない人を叱る」ことよりも「できている人を褒める」こともマナーです。

午後も運送会社様での管理者勉強会。

テーマは「伝えて教える・確認して育てる」

知っているとの知識レベルから、伝えているとの指導レベルへ。

伝える機会と確認の機会である点呼の有効活用を提案。

大林は福岡の運送会社様へ。

管理者勉強会のテーマは「ルールを守るドライバーを育てる(導入編)」

社内ルールを確認。

「現状の社内ルールで足りていますか?」

「社内ルールが機能していますか?」

社内ルールを取り決めることは、社員の幸せを願う決意。

社内ルールに取り組むことは、社員が幸せになるための努力。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号の「トラックの構造上の特性」

交差点事故防止について。

事故を起こしたドライバーの多くは、運転室内が乱雑な状態で走行しています。

マイカーも含め運転室内の整理整頓を。

道路上で最も危険な場所である交差点。

危険を予測して安全を確認するためにも、アクセルから足を離しての減速走行を励行しましょう。

午後は他の事業所に移動。

同じく管理者勉強会。

ドライバー研修。

同日に同内容を複数事業所で提供することで、情報の共有と成果の競争による相乗効果をが高まります。

高柳は千葉の運送会社様へ。

“ゴミゼロ活動”として周辺道路の清掃をされていました。

乗用車にも車輪止め!

ウエルカムボード!

当社のロゴと写真入りで、背景は当社のイメージカラー。

細部にまで心のこもった感動の玄関でした!

ドライバー研修のテーマはこちら。

すべてはドライバーの願いを叶えるために。

将来の目標を明確にして今やるべきことに取り組みましょう。

自分ができる以上に、誰かに教えられるドライバーを目指しましょう。

あいさつは一秒でできる品質向上活動。

接客のプロとしての「こだわりのあいさつ」を全員で実践。

終了後は懇親会にも参加させて頂きました。

愛知→岩手→宮城→福島→青森→宮城→千葉と巡った一週間の研修ツアー。

予定通りに終えて新大阪駅止まりの新幹線に乗り、寝過ごしの心配もなく一安心。

一週間振りに出社しました。

ありがとうございました。