ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2016.06.18

叱る理由

渡辺は東京の運送会社様へ。

dsc08950-1

管理者勉強会。

dsc08951-11

「○○○で日本一を目指す」ために。

dsc08978-1

今、社内でできることと、やるべきこと。

相手に伝わりやすくするために、言葉に数字を入れること。

相手に関心を持ち、感謝することで感謝される人と会社になること。

会社のキャッチフレーズを皆様で考えてご発表。

dsc08990-1

最後の行動決意表明では、「添乗指導の実施」や「社内での5S活動」や「先に挨拶をする」などのご発表を頂きました。

dsc08954-1

社長様からは、「研修で培ったノウハウを社内で発揮して、100点のドライバーが100%になる事を目指そう」と仰って頂きました。

 

午後は埼玉の運送会社様へ。

dsc09019-1

管理者勉強会。

dsc09020-1

管理者が正しい対策で事故防止に取り組めば、相応の成果が出るものです。

dsc09022-1

起きた事故については原因を正しく調査して、事故防止のための手段(ルール)を正しく伝える事が大切です。

dsc09025-1

ドライバー時代に実践していた安全確認の方法などを振り返って頂き、ご自身の体験や事例を元にアドバイスを行うなど、相手に伝わりやすくする努力と準備をしましょう。

梅雨はバック事故が多くなる時期です。

早速実践しましょう。

 

大林と北薗は大阪の運送会社様のご依頼で社員研修。

管理者勉強会のテーマはこちら。

dsc06924-1

「伝える量・伝える内容・伝える機会」により伝達度が上昇します。

dsc06926-1

ドライバーと接する機会が少ない場合には、掲示物も有効な伝える手段。

そこで掲示物を使った伝達方法を紹介。

dsc06931-1

少しのコツで大きな効果を得られます。

 

続いてドライバー研修。

dsc00140-1

北薗が担当。

dsc00141-1

テーマは国土交通省告示第1366号より「トラックの構造上の特性」について。

 

大林は夜にこちらの会へ。

dsc06944-1

お声掛け頂き、ありがとうございました。

img_0624-1

高柳は岡山へ。

img_7257-1

運送会社様での管理者研修。

dsc01030-1

叱ることは、「正しいことをしている人」を認めるためです。

叱ることは、「できていない人を注意しない周囲の人」を叱るためです。

dsc01032-1

交通事故防止に向けて指示をしない方法。

dsc01036-1

早速、ふたり一組で実践して頂きました。

 

終了後は西へ西へと。

img_7265-1

移動開始。

img_7266-1

終点に到着。

img_7273-1

なんだかワクワクします。

img_7275-1

「ゆくさ おじゃったもした」

img_7302-1

うしろから、そう言われた気がして。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

燃えて上がるはオハラハー桜島♪

img_7294-1

丸に十の字の帆を立て薩摩の風が吹く♪

そろそろこちらへ。

img_7309-1

九州で唯一。

img_7311-1

私のことを名前で呼んで頂けるお店。

img_7315-1

仕事振りが見えて、奥が広いカウンター席が落ち着きます。

img_7317-1

今夜も絶品オンパレード。

img_7318-1

地鶏を自撮りで(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人も飲み物の器が大事。

img_7321-1

久々の訪問にも関わらず、手厚くお世話になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またすぐ来たい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鹿児島の夜。

img_7329-1

ありがとうございました。