管理者に期待されている役割
渡辺は神奈川の運送会社様へ。車輪止めの正しい装着は、ドライバーの安全が見えるバロメーター。
その精度を、急激に向上できる妙案はなく。
「車輪止めの装着」との行動を指導するよりも「なぜ車輪止めを装着するのか?」との考え方を説くことも、地道ながらお勧めの対策です。
東京での運送会社様向け研修開催に向けた打合せ。11月下旬に開催予定です。
大林は大阪の運送会社様で管理者勉強会。
テーマは「運送会社の管理者に期待されている役割【考え方編】」 運送会社の管理者のメイン業務である「伝える」ことにこだわりましょう。 伝え方には多様な手段が有ります。
「掲示物で一斉に伝える」
「点呼で個別に確認する」一番伝わりやすいのは「管理者が動くマニュアル」になること。
一番伝わりにくいのは「管理者が悪いマニュアル」になること。
ドライバーの姿は、管理者の言動により変えることができます。
管理者の言動は、経営者の考え方により変えることができます。
高柳は新千歳空港での着陸制限により、海上を旋回しながら。 北海道の運送会社様へ。管理者勉強会では「社内の良いところ発見する」ことが次回までの課題。
ドライバー研修は「バック事故の防止と車輪止めの正しい装着」 社内講師の育成機会を兼ねて2回開催。
続いて懇親会。この人も選んだ名店へ。店内の静けさが心地良く、その静けさが最高のBGMです。 夜の小樽を満喫しました。ありがとうございました。