ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2016.09.03

実務者全体会議

渡辺は愛知のメーカー企業様が開催された運送協力会社様のドライバー向け研修を担当しました。DSC09891 (1)交通事故が起こることに原因があるように、無事故が継続できることにも理由があります。 

事故の原因を抑制して、無事故の理由を継続しましょう。 

長らく継続していた無事故記録が途絶えて、さらに立て続けに事故が発生した場合には「安全への取り組みが期限切れになった」と考えてみてはいかがでしょうか? DSC09898 (1)道の上では「努力なくして安全なし」です。 DSC09899 (1)社内と車内での「確認なくして安全なし」です。 

大林と北薗は広島へ。 

広島の関与先運送会社様を9社訪問。 

現場訪問や以降の研修に関する打ち合わせ。 

2社様での管理者勉強会を担当。 

午前に担当したテーマは「ルールを守るドライバーを育てる(実践編)」 DSC08440 (1)現状の社内ルールに対する「理解と行動」を確認しながら進行。DSC08442 (1)自社の強みをキャッチフレーズに。DSC08444 (1)自社の課題を社内ルールとして取り決めて、取り組みましょう。DSC08446 (1)午後に担当したテーマは「安全・品質・環境の向上で新規荷主を獲得するノウハウ」DSC00908 (1)前回からの宿題に関するご発表。DSC00911 (1)目標やライバルを明確にすることで、知識や技術が高まります。DSC00914 (1)そう、あのチームのように。DSC08451 (1)安全(守備)は大切ですが、品質(攻撃)によりライバルとの差が広がることも“あのチームの特長”と同じです。 

高柳は奈良へ。IMG_9957 (1)研修会場は駅前のホテル。 IMG_9959 (1)日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会 近畿地域本部様の実務者全体会議で登壇しました。 IMG_9967 (1)タイトルはこちら。IMG_9971 (1)安全確保と法令順守に不可欠な、品質への取り組み方。IMG_9981 (1)「私も協同組合設立当時は皆様と同じく実務者でした」と当時の名刺を併せて自己紹介。IMG_9974 (1)各社様における点呼やミーティングでの、プロデキューブのホームページの活用方法。IMG_9978 (1)実務者時代に、よく唱和していた「信義と商道、相互扶助の精神」と3回唱和して登壇。 IMG_9977 (1)当時の実務者メンバー様が「久しぶり!」とお声掛けくださいました。DSC01513 (1)もしもプロデキューブを設立していなかったら・・・。DSC01516 (1)本日の会議には実務者として参加していたかもしれません。DSC01521 (1)ご恩返しの機会をお与え頂いた方々に、感謝申し上げます。DSC01522 (1)終了後は懇親会。 

ビンゴゲームで、見事に旅行券とサイン入りバットを引き当てたお二人は、どちらもとってもお知り合いの人でした。 IMG_9989 (1)ありがとうございました。