ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2017.04.28

イチオシプログラム

渡辺は埼玉の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「貨物の正しい積載方法」

繁忙期等による「焦りの心理」は、運転中だけでなく荷扱い時にも影響を及ぼします。

「焦りの心理」により、一手間を怠ることで発生する破損事故。

「焦りの心理」により、確認を怠ることで発生する誤配事故。

トラックドライバーの仕事は安全に運転するだけではなく、貨物の扱いやお客様との接し方を含めて、お客様との約束を守ることが仕事です。

大林は石川の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「危険の予測及び回避並びに緊急時の対処方法」

一つでも多くの危険を早く探し出すために。

危険は頭を使って予測。

安全は目を動かして確認。

危険の発見は「看板・標識・ミラー」等の「道路からのメッセージ」を確認することで容易になります。

交通法規を守るための道路標識ではなく、ドライバーを守るためとしての道路標識の活用方法です。

高柳は快晴の宮城に到着。

青空が似合う運送会社様へ。

ドライバー研修で提供する研修資料を使った管理者勉強会。

本日のテーマは国土交通省告示第1366号より「トラックを運転する場合の心構え」

安全対策以上の安全教育の主旨を説明の上、研修デモがスタート。

映像も活用しますので、リハーサルはいつも以上に入念に。

映像で記録しますので、できる限りの標準語でていねいに。

約1時間の研修デモが終了。

講師役とドライバー役を交代します。

講師役は輪番制で担当して頂きます。

月次で法令のドライバー研修を提供しながら、社内講師を育成する「2017年度イチオシのダブルサポートプログラム」です。

ありがとうございました。