本日も!プロデキューブの埼玉プロジェクト2017
渡辺は埼玉県安全運転管理者協会様のご依頼で、安全運転管理者向け研修。
本日は浦和地区の358名様が対象。
各社でできる交通安全教育の手法について。
運転室内の整理整頓の状態から見る運転傾向。
それは机上の整理整頓の状態から見る仕事のやり方と結果にも通じます。
午後は埼玉の運送会社様で管理者勉強会。
テーマは「交通事故に遭わない防衛運転の指導方法」
覚低走行の状態と対処方法。
運転中に発生する眠気のメカニズムと対処方法。
防げない事故があるならば、防げる事故は防ぐ。
「かもしれない運転」と同様に「かもしれない管理」の導入を提案。
大林は大阪の運送会社様で管理者勉強会。
テーマはお客様から「ありがとう!」を言われるために。
「なんでも日本一」を目指します。
結果で日本一の前に。
取り組みで日本一。
規模や歴史での日本一ではなく。
確率や精度や平均点で日本一を目指すなら。
全社に日本一になれる可能性があります。
午後も大阪の運送会社様で管理者勉強会。
テーマは「運送会社の管理者に期待されている役割(行動編)」
管理者の仕事は人材育成がメイン業務です。
よって、管理者以上の指導者を目指しましょう。
管理者が改善を諦めると、部下の成長もそこで途絶えてしまいます。
部下には期待と愛情を持って、「できるまでやらせること」を継続しましょう。
高柳は北海道2日目。
運送会社様での管理者勉強会。
続いてドライバー研修。
久しぶりにチャート紙の見方を説明。
今ではデジタコ全盛の運送業界。
その昔・・・。
帰社後に日報やチャート紙を記入する時間は、ドライバー同士での絶好のコミュニケーションタイムでした。
先輩ドライバーとの古き良き時代を思い出しながら。
そして懇親会も楽しく&美味しく。
明日の出発時間までの滞在時間を楽しみます。
ありがとうございました。