安全の願いを叶える七夕研修
ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「トラックを運転する場合の心構え」
安全運転のプロを目指して。
安全輸送のプロを目指して。
接客対応のプロを目指して。
お客様から一番に選ばれるドライバーを目指して。
トリプルA(あんぜん・あいさつ・ありがとう)のドライバーを目指して。
大林も大阪の運送会社様へ。
初任運転者研修。
テーマは「ようこそ!運送業界へ」
月次ドライバー研修。
テーマは国土交通省告示第1366号より「交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法」
ふたつの事業所で同日開催。
添乗指導は入社1ケ月目の40歳のドライバー。
前職でトラックに乗務されていたとのこと。
走り方より停まり方について。
車輪止めの正しい装着やバック時のハザード点滅など。
法律では定められていない社内ルールをOJT研修。
入室方法や挨拶のやり方も確認。
渡辺は茨城の運送会社様へ。
全国からご参集された新人社員ドライバーが対象の安全研修で講師を担当しました。
テーマは「交通事故に遭わない防衛運転」
乗務開始後、半年以上が経過しているドライバーにとっては慣れてきた時期。
ペースを掴めてきて一安心の時期と言えるでしょう。
言い換えると、確認ミスや報告ミスが起こりやすい時期。
初心と書いてカクニンと読みます。
初心を忘れると、確認を省く傾向。
確認をしてルールを守ることにより、無事故の日を継続できるように。
「季節・運行時間・配送エリア」により、どんな危険が潜んでいるかを考える機会。
高柳は東京を経由して。
宮城のメーカー企業様へ。
「お手本になりましょう」
営業マンを対象とした事故防止研修。
もちろん七夕バージョンで。
タナボタ的な安全ではなく。
皆様が確認の一手間を惜しまないことで、無事故の継続との皆様の願いを実現しましょう。
研修後は明日の研修地へ移動。
いつものカウンター席で。
いつも通りに更けていく。
今夜も新橋の夜。
今夜は七夕の夜。
ありがとうございました。