笑いと質問の明るい法定講習
渡辺は埼玉の研修会場へ。
埼玉県安全運転管理者協会様のご依頼で法定講習を担当しました。
本日は東入間(三芳町)会場です。
偶然にでも事故をしていないから良いのではなく。
必然的に無事故を達成する努力の方法があります。
決められたことを守ることで、事故が起きない環境を作る方法があります。
時折舞台を降りて、受講者様にマイクを向けての質問タイム。
積極的にお答え頂き、笑い声も聞こえる明るい法定講習でした。
本日の開催地は渡辺の実家の近くでした。
月間で30回以上の研修を担当している渡辺ですが、いつも以上に客席も気になりつつ、いつも以上に力が入ったことでしょう。
今までの恩返しと、今の報告ができて、良かったと思います。
午後は埼玉の運送会社様へ。
ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「トラックの構造上の特性」
ドライバーの帰社時間に合わせて。
同じ内容の研修を3回に分けて時間差開催。 トラックの死角を増やさない運転姿勢。
運転室内の整理整頓やカーテンの使い方について。
特に交差点での事故防止は、死角を少なくする活動により効果が高まります。
右折時のピラーに潜む危険と対処方法について。
高柳は飛行機移動。
連絡バスを乗り継いで。
確認するのを確認しながら乗り継いで。
岩手へ到着。
運送会社様でのプレゼン資料サポートのための現場訪問。
見学と会話の時間。
良いプレゼン資料がイメージできました。
ここからは「手伝い過ぎず」
寄り添うことが真のサポートかもしれません。
続いて懇親会。
今夜のお店は私がリクエスト。
いつもはひとりの機会が多いので、カウンター席を重視してお店を決めています。
カウンター席での動きが気になります。
はい、今夜のお目当てはこちら。
時間が許す限り、おかわりができる幸せを噛みしめて(笑)
手塩がいい、とてもいい。
いい夜、岩手の夜でした。
ありがとうございました。