選定されるための「ある理由」
北薗は大阪の運送会社様へ。
ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「トラックの構造上の特性」
トラックは死角が多い乗り物です。
運転席から見えない死角もありますが、努力をすれば「死角ではなくなる死角」もあります。
正しい運転姿勢。
安全確認の方法。
運転室内の整理整頓。
特に正しい運転姿勢は「情報の先取り」だけでなく。
確実な運転操作(ブレーキ・ハンドル)と、運転疲労の軽減にも繋がります。
午後も大阪の運送会社様でドライバー研修。
テーマは国土交通省告示第1366号より「トラックの運行の安全を確保するために遵守すべき基本的事項」
トラックの運行時に守るのは法律だけでなく。
夏休み中の生活を満喫している子どもを守る。
お盆休み中の他県から来たドライバーを守る。
先を急ぐ自転車運転者やバイク運転者を守る。
歩行時だけでなく車両運転時の高齢者を守る。
誰かを守ろうとすることにより、自分を守る防衛運転につながります。
渡辺は埼玉の運送会社様へ。
管理者勉強会のテーマは「良い会社以上の選ばれる運送会社になるために」
特定の荷主様の運送業務に従事されていることから、新規荷主を獲得するよりも現在の荷主様から選ばれ続ける運送会社になる方法を提案。
荷主様は「なにかしらの理由」をもって、ご発注される運送会社様を選定しています。
他の運送会社様と比較をして「ある理由」で長けているから、選定されているのです。
「ある理由」を知ることにより、「その理由」を強みにするのか「他の理由」を創り出すのかを判断します。
他社を知ることで自社を知ることができます。
他社の特長を知ることで、自社が選ばれている理由を知ることができます。
大林は広島の運送会社様へ。
ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法」
皆さん平ボディの乗務となり炎天下での作業も多く、体力と気力の低下が危惧されます。
体力が低下すると面倒になるのが確認。
気力が低下すると面倒になるのが報告。
夏はこまめな休憩で、こまめな確認と、こまめな報告を。
夜も広島の運送会社様で管理者勉強会。
テーマは「整理整頓とマナーアップ」
管理者が社内で今すぐできる改善活動です。
机上の整理整頓は運転室内の整理整頓に通じます。
倉庫の整理整頓は車庫の整理整頓に通じます。
高柳は13時間予定を早めて移動開始。
その時々の状況下で可能なかぎり、ゆとりを持った出発を選択すること。
これは、ドライバー時代に体得した安全の習慣のようなもの。
台風の影響が迫ってくる前に。
明日の研修地へ到着できました。
空港と駅を結ぶ無料の乗り合いバス。
いつも利用させてもらっています。
乗車時間は約15分。
前日にここまで来ておけば、明日は必ず登壇できます。
明日も万全のコンディションで安全のお話を。
ありがとうございました。