ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2017.09.11

ルールのゴール

渡辺は埼玉の運送会社様で管理者勉強会。

ライバル社と目標社を選定した結果を、事業所ごとにご発表。

各地区ごとの地域性も含まれつつ、皆様が関心をもって他社を観察された結果がお見受けできます。

他社の見える結果には、魅せるための努力が必ず存在します。

その努力は教育。

社員教育の結果により社外での行動基準が決まります。

他社の行動を真似るには、他社の教育を真似ること。

教育の「質と量」により、ライバル社との差を広げて優位に立つことができます。

その結果、目標社との差が縮まります。

大林は大阪で添乗指導。

入社1か月目の三十歳代のドライバーが対象。

本日が「ひとりだち初日」とのこと。

走行について。

エンジンブレーキの活用方法。

合図について。

車線変更時に方向指示器を出すタイミング。

運転姿勢について。

ハンドルとクラッチの使い方。

品質について。

荷扱いと接遇のポイント。

本日はプロデキュークラブ主催の第2期:管理者勉強会(大阪塾)の第2講。

テーマは「ルールを守るドライバーを育てる」

ルールの重要性。

ルールとマニュアルの違い。

ルールの作り方。

ルールの伝え方。

ルールとは。

働きやすい職場作りのために取り組むもの。

ルールとは。

長く働ける職場作りのために取り組むもの。

ルールのゴールとは。

顧客が感動すること。

社員が幸せになること。

4時間の勉強会後は「おとなの放課後」の時間。

おたのしみ会という名の懇親会。

受講者様同士が同志になる機会。

ありがとうございました。