岡山と広島にて
金曜日は岡山県の運送会社様でドライバーミーティングだった
のですが・・・。
冒頭よりある事案について大激論!
私も気になる件だったので、予定していたミーティング内容を
急遽変更してじっくり話し合いました。
「管理者は時にはドライバーの話に耳を傾ける度量も必要」
「管理者は本音でぶつかり合うことから決して逃げないこと」
「管理者はドライバーの反発にも向き合う気概が必要」
私はドライバーとの話し合いを通じ、同席されていた管理者様に
この重要性と実践方法を身をもって伝えたかった・・・。
管理者が指摘をせず、ルールを無視するドライバーを放置して
いても良化されることは決してございませんから・・・。
だから管理者様の前で、わざと“ノーガード”で話し合い。
そして時間を忘れるほど白熱し、終わってみれば4時間30分が
経過。
管理者様、これからが本当の意味での“改善活動”がスタート
ですよ!
土曜日は広島県の運送会社様で開催された定例会に出席して、
社員教育について講演してきました。
この定例会では各拠点長様が一堂に会し、役員様や来賓の前で
日頃の改善取り組み活動について、パワーポイントを使用して
順次発表されます。
参加者はそれぞれの発表について「内容・発表方法・結果」に
ついて5段階評価を実施。
集計結果を元にその場でナンバーワンの拠点を選出して社長様
より表彰されます!
年に2回のペースで開催されているとのことでしたが、改善
能力と同時に「プレゼンテーション能力(吸収力と発信力)」を
磨けることは、素晴らしい教育機会でもあります。
私は前回も出席したのですが、皆様確実にスキルアップされて
いましたね~
私のセミナー資料作成にも大変参考になりました(笑)
ありがとうございました。