「もうプロデキューブはいらない!」
広島の運送会社様で終日ドライバー研修。
研修時間は各1時間の設定で、同じ内容の研修を5回開催。
①9:30~ ②12:00~ ③13:15~ ④16:00~ ⑤18:00~
この研修スタイルは「少人数・短時間・多頻度」での開催を実現し、ドライバーさんの参加率と理解度を同時に向上させることができる当社の鉄板プログラム!
本日のメインテーマはこちら。
担当講師は夏場に強い!?大林。
研修の後半はドライバーさんが進行役になり、当社からの4つの質問に対してディスカッション。
「今までの研修で情報提供してきたことを、実践していますか?」
会話の中で相互に確認します。
こんなお話もしました。
お客様から運送依頼が入るってことは、多数存在する他の運送会社様と比較をされた上で選ばれたということ。
「私たちを選んで頂いたお客様の期待を理解し、その期待を超えるためにどうすればよいか?」
そのためには、お客様の立場に立って考えて判断し行動すること。
また、「品質を向上するには?」ってあえて漠然とした質問に対するディスカッション時に、あるドライバーさんが気付いてくれた!
「品質を向上するには?」って話をするためには、「品質って何?」って話から始める必要があるのでは!」
私、「いいね~!」って思わずニンマリ(笑)
最後は「お客様が輸送を当社に依頼したくなるためには、私たちはどうしたらよいか?」
こんなことにも挑戦して頂きました。
本日の研修ルールとしてディスカッションのテーマ(質問)が変わるたびに、進行役のドライバーさんも順次交代してもらいます。
この研修ルールの採用の背景として、「ドライバーさんによる・ドライバーさんのための・ドライバーミーティング」の定期開催との目標があります。
さて、こちらの事業所様はドライバー研修を担当して6ヶ月目。
明日の午前中も本日と同様に、「少人数・短時間・多頻度」型研修に全力投球します・・・大林が(笑)
皆様が今よりも自主的に正しい判断の上で行動されるようになるために。
そして皆様から「もうプロデキューブはいらない!」と言って頂くために。
ありがとうございました。