熊本県トラック協会菊池支部様の交通事故防止安全講習会で講師を担当しました
日曜日の朝に、阿蘇に向かって徒歩移動。
心地よい朝に程よい散歩の距離で、講習会場へ到着。
貸し切り状態で講習準備を進めます。
管理者の皆様向けには、毎月新聞に寄稿しているコラムを紹介。
ドライバーの皆様向けには・・・。
こちらも毎月発行されている冊子から。
漫画で学べる安全シリーズを紹介。
熊本県トラック協会菊池支部様は当社のカレンダーを一括購入の上、会員事業者様に配布しています。
早速、当社ホームページから全センター用にと追加でご発注を頂きました。ありがとうございます。
専用のQRパーツを活用して動画で安全を学ぶ方法を紹介。
ドライバー時代に、安全研修を受講するのが苦手だった私達が考えた研修動画です。
こんな動画だったら「見てあげても良い」と思えるような内容のみを配信中。
ご入場時間までに、すべての準備を終えてスタンバイ。
支部長様の開会挨拶に続いて登壇しました。
講師は高柳が担当しました。
研修後は約90分のバス移動で、隣の町へ立ち寄り。
立ち寄り中に作成した「研修放浪記(1分間の安全研修動画)」はコチラをクリックしてご覧ください。
堅い話にならないように、このような緩めで短めの1分動画を毎日更新で全国から配信しています。